月曜日のETF 22/8/1ver.
2021/8/1(月)
月曜日のETF(上場投資信託)の価格には先週末の世界の株価が反映されており、かつ今週のスタートとなる値でもある。毎週チェックしておきたい。
・・・月曜日の相場が休みの場合は火曜日に変更。あしからず!
ETFの1週間リターン
7/25(月)15:00現在の、日本のETF(1日の売買額1億円以上、ブルベア系除く、同型除く)の5営業日のリターンのベスト5、ワースト5を紹介。リンク先は「東証マネ部」。
~ベスト5~
マザーズコア上場投信 (1563)
+7.3%
上場NSQ100ヘッジ有 (2569)
+4.0%
上場米国株ヘッジ有 (2521)
+3.8%
東証マザーズETF (2516)
+3.8%
NFダウヘッジ有 (2846)
+2.4%
~ワースト5~
国際のETFVIX (1552)
-10.8%
IS米国債1-3年ETF (2620)
-2.7%
IS米国債7-10ETF (1656)
-1.7%
純金上場信託 (1540)
-0.5%
IS米国債20年ヘッジ (2621)
-0.2%
先週に引き続きドル円急落、したがってヘッジ有のほうがパフォーマンスがよかった。
代表的なETFの2か月チャート
40営業日前の価格を100とした日足チャートだ。最新値は8/1(月)15:00の値。
ゴールド以外は回復気味。特にインドやJリートがいいね。
ドル円の急落により、一気にヘッジ有とヘッジ無しの差が縮まってきた・・・
今週の1本
国際のETFVIX (1552)
価格1,917円
売買単位:1口(1,917円)
平均売買代金(5日):34.2億円/日
★★★★★
信託報酬:0.396%
★★★
「S&P500 VIX短期先物指数)」を円換算した対象指数に連動する投資成果を目的としたETF。一概には言えないが、S&P500が急落すると上昇しやすい。
※データは2022/7/25(月)15:00のもの
~最近の記事~
→月曜日のETF 22/7/25ver.