月曜日のETF 22/6/20ver.
2021/6/20(月)
月曜日のETF(上場投資信託)の価格には先週末の世界の株価が反映されており、かつ今週のスタートとなる値でもある。毎週チェックしておきたい。
ETFの1週間リターン
6/20(月)15:00現在の、日本のETF(1日の売買額1億円以上、ブルベア系除く、同型除く)の5営業日のリターンのベスト5、ワースト5を紹介。リンク先は「東証マネ部」。表示されない場合は再読み込みしてください。
~ベスト5~
国際のETFVIX (1552)
+2.9%
IS米国債1-3年ETF (2620)
+0.2%
IS米国債20年ヘッジ (2621)
-0.2%
IS日本国債ETF (2561)
-0.3%
MXS全世界株式 (2559)
-0.3%
~ワースト5~
WTI原油ETF (1671)
-4.6%
マザーズコア上場投信 (1563)
-2.9%
ONEETF東証REIT (2556)
-2.3%
NF日経高配当50 (1489)
-1.8%
ダイワ投信-トピックス (1305)
-1.0%
ベスト5の3位がすでに週リターンマイナス。相変わらず厳しい状況だね。原油が下がるのはウェルカムだが、どこまで。
代表的なETFの2か月チャート
40営業日前の価格を100とした日足チャートだ。最新値は6/20(月)15:00の値。
精神的な面も含めて、ゴールドを持っておくことに意味があるね。
なかなか下げ止まらない・・・
今週の1本
MAXISナスダック100(2631)
価格10,990円
売買単位:1口(10,990円)
平均売買代金(5日):8.7億円/日
★★★★
信託報酬:0.22%
★★★
通常のNASDAQ100の投資信託の運用管理費は0.4%超なので、0.22%は安い。
※データは2022/6/20(月)15:00のもの
~最近の記事~
→仮想通貨の値動き・・・管理人のつぶやき 094