米国CPIの結果/株価指数の年足チャート・・・管理人のつぶやき 082
2022/5/12(木)
米国CPIの結果
大注目だった米国のCPI(消費者物価指数)の結果が発表された。いつも分かりやすい後藤達也さんのツイートを共有!
【速報】米CPI
金融市場の注目が集まるCPIの結果は下記の通り。のちほど株価の反応もツイートします。今後の米インフレ見通しは下記のYouTubeで解説しています👇【YouTube】https://t.co/Fof8RMNtfW pic.twitter.com/ILUPusGOCv
— 後藤達也 (@goto_finance) May 11, 2022
先月よりも下がったことは良かったのだが、予想よりも高かったことが問題。CPI発表後にオープンした米国相場において、株価はしばらくは上がったり下がったりしていた。最終的にはNYダウは-1.02%、NASDAQ100は-3.06%、S&P500は-1.65%。
インフレは明らかに減速していると言えるような数字が出てくるといいんだけどね。次回の発表がさらに重要だ。
株価指数の年足チャート
株価が下落し続けていてテンションが下がるが、たまには長いスパンのチャートを見ることで、近視気味だった見方をフラット化することも大切だ。以下は各株価指数の年足チャート。2005年を100としてある。
確かに今年に入っての下げ幅はデカイが、まあこんなもんだ。何か月後か、あるいは何年後かは分からんが、そのうち元に戻るだろう。気長に考えよう。短期中期投資は慎重に!長期投資は淡々と!