週刊つみたてNISA!! 22/4/6
水曜は『週刊つみたてNISA!!』
つみたてNISAの様々なファンドをご紹介します!!
※ファンド名(青色)をクリックするとYahoo!ファイナンスの説明ページにジャンプ!
※楽天証券のデータ参照
今週のファンド
ニッセイ・インデックスパッケージ(国内・株式/リート/債券)
設定日 2017年9月22日
純資産額 1.0億 169位/180
運用管理費 0.3102% 90位/180
3年リターン 2.1% 157位/160
3年リスク 6.8% 11位/160
3年シャープレシオ 0.34 158位/160
モーニングスター ★★★
※リスクとは値動きの幅、ブレ
※シャープレシオ=投資効率=リターン÷リスク
(ポートフォリオ)基本型
15% TOPIX
15% J リート
70% 国内債券
この比率は『東京海上・円資産バランスファンド』の基本形と同じ。7割を占める国内債券によって値動きを抑え、TOPIXとJリートでバランスを取りながらリターンを上げようとするファンドだ。
せっかくNISAでは税金が取られないのだから、もっとリスクリターンがもっと大きいファンドがおススメ。しかし、とにかく安定感(≒暴落しない)を求めるというのなら、このファンドも選択肢の一つだ!!
つみたてNISA買付ランキング
今週のベスト5(楽天証券)
第1位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
第2位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
第3位 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
第4位 楽天・全世界株式ンデックス・ファンド
第5位 eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・・・
第10位 楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)
今週のベスト5(松井証券)
第1位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
第2位 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
第3位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
第4位 ひふみプラス
第5位 たわらノーロード先進国株式
・・・
第10位 eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
楽天証券、松井証券ともにベスト3はいつものトップ3。ただし松井証券は4位以下は週によって変動しているようだ。3週間前に比べてひふみプラスやたわらの先進国株式が上昇。日経平均のインデックスファンドが順位を下げている。