トレンドキャッチャー 22/1/24ver.
2021/1/24(月)
おはようございます。今週もよろしくお願いいたします!!
今週のスケジュール
1/24(月)
・18:00 ユーロ・非製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 01月
・18:00 ユーロ・製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 01月
・23:45 アメリカ・非製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 01月
・23:45 アメリカ・製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 01月
1/25(火)
・9:30 豪・消費者物価指数 第4四半期
・18:00 ドイツ・Ifo景況感指数 01月
・23:00 アメリカ・S&Pケースシラー住宅価格(20都市) 11月
・24:00 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 01月
1/26(水)
・21:00 アメリカ・MBA住宅ローン申請指数 01/15~01/21
・22:30 アメリカ・卸売在庫(速報値) 12月
・24:00 アメリカ・新築住宅販売件数 12月
・24:00 南ア・中銀政策金利 01月
・24:30 アメリカ・週間石油在庫統計 01/15~01/21
・28:00 アメリカ・FRB政策金利(FOMC) 01月
・28:30 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
1/27(木)
・16:00 ドイツ・GfK消費者信頼感調査 02月
・22:30 アメリカ・新規失業保険申請件数 01/16~01/22
・22:30 アメリカ・実質GDP(速報値) 第4四半期
・22:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) 12月
・24:00 アメリカ・中古住宅販売成約指数 12月
・24:00 英国・ネーションワイド住宅価格指数 01月
1/28(金)
・18:00 ドイツ・実質GDP(速報値) 第4四半期
・19:00 ユーロ・消費者信頼感指数(確報値) 01月
・22:30 アメリカ・個人消費支出 12月
・24:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値) 01月
先週の株式相場
S&P500 -5.7%
日経平均225 -2.1%
上海/深センCSI300 +1.1%
インド Nifty50 -3.5%
ドイツDAX -1.8%
イギリスFTSE100 -0.6%
日本のETF(H無)のRSI
RSI(相対力指数)は、最近買われすぎか、売られすぎかを表す指標として利用されています。目安は70で買われすぎ、30で売られ過ぎです。
1/21(金)15:00現在
先進国株式 36
新興国株式 49
日経平均 39
Jリート 29
米国リート 33
中期米国債 32
ゴールド 57
投資信託リターンベスト5
6ヵ月で何%増えた?
第1位 UBS原油先物ファンド
→約33.9%増えた
第2位 シェール関連株オープン
→約26.7%増えた
第3位 ベトナム・ロータス・ファンド
→約18.1%増えた
第4位 新生・UTIインドインフラ関連株式ファンド
→約18.1%増えた
第5位 世界シェールガス株ファンド
→約29.6%増えた
3年で何%増えた?
第1位 eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
→約267%増えた
第2位 iFreeNEXT FANG+インデックス
→約185%増えた
第3位 iFreeActive EV
→約179%増えた
第4位 深セン・イノベーション株式ファンド(1年決算型)
→約173%増えた
第5位 イノベーション・インデックス・AI
→約137%増えた
先週の1本動画
↓↓【パネルディスカッション&質疑応答】2022年の相場展望~日経平均・NYダウ・米ドル/円予想~マネックス全国投資セミナー(2022年1月)