週刊つみたてNISA!! 22/1/2
日曜日は『週刊つみたてNISA!!』
つみたてNISAの様々なファンドをご紹介します!!
※ファンド名(青色)をクリックするとYahoo!ファイナンスの説明ページにジャンプ!
※楽天証券のデータ参照
今週のファンド
NZAM・ベータ 米国2資産(株式+REIT)
設定日 2020年2月13日
純資産額 1.4億円 163位/179
運用管理費 0.407% 108位/179
1年リターン 51.1% 1位/174
1年リスク 11.8% 95位/174
1年シャープレシオ 3.58 1位/174
モーニングスター -
※リスクとは値動きの幅、ブレ
※シャープレシオ=投資効率=リターン÷リスク
(ポートフォリオ)
50% S&P500
50% 米国リート
まだ設定して2年弱なので、基本にしている3年分のリターンやリスクは分からない。ただ、今年S&P500が大きく上昇、米国リートもそれ以上に好調だったため、1年リターンやシャープレオはトップになっている。
つみたてNISAにリートの単独商品がないので、米国リートに重点をおきたいならこのファンドという選択肢もあり!!
今週のつみたてNISAベスト5
買い付けランキング
第1位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
第2位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
第3位 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
第4位 楽天・全世界株式ンデックス・ファンド
第5位 eMAXIS Slim先進国株式インデックス
3年リターン(年率換算)ランキング
第1位 フィデリティ・米国優良株・ファンド
〈3年リターン 28.0%〉
第2位 キャピタル世界株式ファンド(DC年金つみたて専用)
〈3年リターン 27.8%〉
第3位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) など
〈3年リターン 27.7%〉
第4位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
〈3年リターン 27.3%〉
第5位 eMAXIS Slim先進国株式インデックス
〈3年リターン 24.8%〉
3年シャープレシオランキング
第1位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
〈3年シャープレシオ 1.28〉
第2位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) など
〈3年シャープレシオ 1.24〉
第3位 フィデリティ・米国優良株・ファンド
〈3年シャープレシオ 1.22〉
第4位 キャピタル世界株式ファンド(DC年金つみたて専用)
〈3年シャープレシオ 1.20〉
第5位 楽天・全米株式インデックス・ファンド
〈3年シャープレシオ 1.18〉
米国の過去最高レベルの株高により、人気もリターンも米国株中心のファンドが高い。シャープレシオもその影響で株式ファンドがずらり・・・